北の天満宮
こんにちは~
先日北の天満宮の骨董市に行ってきました。
この日は天気も良く沢山の人で賑わっていましたが
骨董品の売れ行きは、渋い感じでしたねぇ
外国人の旅行者は購買欲があるので
片言の日本語で古い陶器・漆の器・古い着物類を
交渉して買ってましたねぇ
今回は欲しい物が無く梅林を眺めて楽しんで来ました。
本殿にお参りしてから市巡り開始です
この日が最後の梅林の見どころかもしれません・・・?
漆塗りの器・お盆類が外国人には良いみたいですねぇ
日本的な感じがしてお土産に良いんでしょ
なぜ・・・日本人は興味無くなったんでしょうか・・・?
良い物を大切に使う日本文化は無くなりました~残念です
こんな物も売ってました。
昔の物は何でも精巧に出来ていますねぇ・・・・関心します
鬼瓦
この日は、早い目に退散しました。
次回は1日.21日に東寺で開催しています
時間有る方は是非行って来て下さい。
楽しいですよ・・・ハハハ
お疲れ様でした~~~
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1322145/70088174
この記事へのトラックバック一覧です: 北の天満宮:
コメント